初めてレンタルサーバーを借りたいと思うけど、いろんなサービスがありすぎて、信用できる会社の探し方なんてわからないですよね?
私もそうです(^o^)
でも、会社の信用って意外と大切ですよ。
突然のサービス停止や、大規模障害を起こしたときの対応とか、怖いですよね。
mixhostを運営しているのはアズポケット株式会社という会社です。どんな会社なのでしょうか。
mixhostの運営会社の場所や規模は
企業データ | |
---|---|
会社名 | アズポケット株式会社 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号 南船場SOHOビル702 |
設立日 | 2016年4月11日 |
資本金 | 2,000,000円 |
事業者番号 | 届出電気通信事業者 E-28-03926 |
事業内容
- インターネットインフラ事業
- 電気通信事業法に基づく電気通信事業
ザックリしていますね。
このレンタルサーバー事業だけなのかもしれませんね。
資本金
アズポケットの資本金は「2,000,000円」と記載があります。
資本金の大小だけで企業を判断できるものではないですが、少し小さいように感じます。
ホスティング事業だと、器機の価格がかかるはずなんですけどね。
機器はリースしているのでしょうかね。
もしくは、事業自体外注に出していて、実際のところは自分たちは宣伝と料金の徴収などの事務処理だけをしているのかもしれませんね。
アズポケットがどんな会社かわからなかった
アズポケットのWebサイトを見ても、ほとんど情報がないです。
mixhostを運営していますよってだけですね・・・
ネットで検索しても情報はほとんどありません。
DDOS攻撃を受けた障害のことくらいですかね。
まとめ
企業サイトが、「仕方なく作ったよ」っていう印象を受けてしまう内容なんですよね。
JETBOYも同じような印象を受けましたが、それよりも情報が少ないですね。
新しい会社なのだから、そのあたりは熱心にアピールしているものかと思いました。
あと、サービスの説明サイトの作りがJETOBOYと酷似していて「同じ上位のホスティング会社に業務委託でもしているのか?」なんて思ってしまいました。(※ 管理人の勝手な推測です。事実確認したわけではありません。)
自分としては、主力のブログやサイトは預けたくはないと感じました。

自分でも調べてから判断してみてくださいね。