有料テーマを購入するとき、紹介しているブログによっては購入特典を用意しているところがありますよね。
当サイトもそうです。
誰しもお得に購入したいと思っていますから、特典に期待する人も多いと思います。
もともとは情報商材に特典が付けられることが多かったのですが、最近ではWordpressの有料テーマにも付いていることがあります。
THE THORやAFFINGER、DIVERにさまざまな購入特典が付けて紹介しているブログが多くありますが、本当に有益な特典であれば問題ありませんが、最悪の場合、逆に間違った知識を提供され、失敗に気づかないままブログ運営してしまうことにもなりかねません。
ここでは、THE THOR、AFFINGER、DIVERに付けられている購入特典にはどのようなものがあるのか、それぞれ特典として有益なものかについて分析・解説していきたいと思います。

同じ様に特典でガッカリする人を少しでも減らしたいと思っています。
THE THOR・AFFINGER・DIVERのよくある購入特典
いろいろなブログで確認されたと思いますが、いろんな種類の特典が紹介されていますよね。
「明らかに情報商材をアフィリエイトしてきたであろうブログ」もあれば、「ブログアフィリエイトをしているブログ」、「SEOコンサルをしている業者」もあります。
infotopというASPを経由してアフィリエイトすると、購入特典を付けることができるようになっています。
取り扱い商材のほとんどは情報商材ですが、中にはTHE THOR・AFFINGER・DIVERのようなWordpressのテーマなどソフトも存在しています。
商材の紹介は誰でもでき、実際に購入していない人でもできてしまうため、他サイトのパクりのようなレビュー記事や、他の商材を紹介したときの特典を使い回しているブログも多くあるのが現状です。
そのため、役に立つ特典か役に立たない特典か見定める必要があります。
- サポート系特典
- ブログ運営系特典
- 情報商材系特典

サポート系特典
THE THOR・AFFINGER・DIVERの導入や使用することをサポートしてくれるという特典です。
初心者には助かる特典ですが、どの程度までサポートしてくれるのか見極めが必要です。
親切なサポートが期待できる場合、初心者にはとても安心できると思います。
デザインテンプレート
Wordpressの有料テーマはそのままでもキレイなデザインとなっていますが、さらにカッコよくするためには自分でデザインをする必要があります。
そこで、THE THORやAFFINGERの公式サイトでは、一瞬でブログデザインをおしゃれに変更できる「着せ替えデータ」や「デザインデータ」などという呼び名のデータを提供しています。
このブログデザインを変更できるデータを特典として提供しているブログがあります。
- 公式サイトから提供されているよりもあなたの気に入ったデザインかどうか
- 完成度が高いものだと信用できるか
この2点に注意するようにしましょう。
テーマ導入マニュアル
テーマのインストール方法や設定のための独自のマニュアルを提供してくれるという特典です。
THE THOR・AFFINGER・DIVERは公式にもマニュアルが用意されています。
公式のマニュアル以上に理解しやすいマニュアルであるか、情報は十分なものなのか信頼できないと、数ページのPDFを渡されて終わりということにもなりかねません。
また、人気のテーマであれば無料で設定等の情報を公開してくれているサイトも多くあります。
そもそも公式マニュアル以上のマニュアルが必要ということは、公式サイトの説明が不足しているということですから、そのテーマの購入自体を検討し直す必要もあるのではないでしょうか。
初期設定代行
初期設定とはどこまでを含むのか不明ですが、THE THOR・AFFINGER・DIVERを使える状態にする作業を代行してくれる特典のようですね。
代行してくれる範囲が明確でないからです。
初期設定とは、PHPやSSLなどレンタルサーバー上の設定のほか、Wordpress自体のインストールからしてくれるのか、独自ドメインの設定までしてくれるのか、テーマをインストールしたあとアクセス解析の設定までしてくれるのか、ユーザーのレベルによって違います。
また、ブログを読んだだけの人に大切なWordpressのユーザーアカウントを教えたり、最悪、レンタルサーバーの情報まで渡してしまうわけです。
購入者から大切な情報を聞き出すこと自体、おかしなことだと私は思います。
メールサポート
メールで疑問を相談することができる特典です。
30日などの期間や、回数で制限しているところが多いです。
質問に対するレスポンスはどうなのか、回答する人の知識はどれくらいのレベルなのかわかりませんよね。
わからない質問が来た場合、どのように対応されるのでしょうか。わからないからとサポートが打ち切られてしまうかもしれません。
そもそもTHE THOR・AFFINGER・DIVERにはそれぞれメールでのサポートがあります。
アドバイス程度のサポートで満足できるなら購入しても良いかもしれません。
使っているプラグインリスト
購入したテーマと一緒に使用しているプラグインを教えてくれるという特典です。
「購入したブログで実際に使っている機能が知りたい」とか、「そのブログの作者のことを信頼している」ということであれば良いかと思います。
それ以外なら、知ってもお得感はないと思います。
ブログ運営系特典
記事添削・ブログ相談
テーマを購入したブログ運営者が、あなたの書いた記事を添削してくれるという特典です。
あなたがブログ初心者で、記事の書き方がわからないという方であれば役に立つ可能性があります。
なぜなら、記事添削者の能力がわからないからです。
特典提供者は実績をアピールするために、「〇万円稼いだ」「月間〇万PV」などとアピールしていることがありますが、それが事実かどうか判断する必要があります。
おもしろいことに、月間〇万PVと謳っているブログをツールで分析してみると、月間で数百PVくらいしかなかったというブログが複数というか、ほとんどがそういう状態でした。
そんなウソで初心者を釣る人がいることがあるのも事実です。
そんな人に記事を添削してもらっても時間の無駄どころか、悪影響になる可能性すらあります。
ライティングマニュアル
先ほどの添削と近いですが、こちらはライティングをマニュアル化したものを提供してくれるマニュアルです。
提供している人の実力によってはとても役に立つ可能性があります。
まずは、どちらの内容なのかハッキリ明記されていることを確認しましょう。
どこかのサイトが提供している情報を少し変更しただけのものを提供しているブログもありました。
また、提供者がSEO業者であったり、実績のある方であるかもチェックしましょう。
ツールなどを使って、実際に検索上位になっている記事が多数あるなど確認できるようならした方が良いです。
イラストパック
ブログ記事内に挿入するためのイラストを提供してくれる特典です。
あなたが必要としているようなイラストであれば助かりますね。
一時期情報商材の特典として付いていたものが今でも出回っていることがあります。
今どき使わないようなボタンの画像だったり、人物のイラスト画像が大量に入っているということが多いです。
今ではイラストや画像を無料で提供してくれているサイトがいくらでもありますから、検索すれば質の高いイラストを入手することはそれほど難しいことではありません。
便利なプラグイン詰め合わせ
非公式のWordpressのプラグインが入ったものです。
プラグインの機能の内訳がありますので、そちらを確認してあなたに必要なものがあれば使って見るのも良いでしょう。
ただし、基本的に古い情報となっているので、Wordpress公式に登録されているプラグインでも公開されているものが多い印象です。
また、今となっては不要なプラグインも含まれていますので、多くのプラグインがもらえるということで良い特典に見えるかもしれませんが、必要かどうか検討が必要です。
情報商材系特典
情報商材のような内容の特典です。
もともと情報商材は数万円で販売されていることが多いものですから、それが特典として付いてくる時点で怪しいと考えるのが良いと思います。
全般的に後悔する可能性が高いためおすすめしません。
〇ヵ月で〇万円稼いだ方法
特典提供者が成功した方法をレポートにまとめたものです。
例えばTHE THORの特典で、今までTHE THORが売れた実績画面を添付しているサイトがいくつかありますが、まったく意味がありませんよね。
違うものを売った実績を載せないと、ただTHE THORを売りたいだけにしか見えません。
さらに、他のものでは実績がないと判断できます。
また、実績があったとしてもどのジャンルでも再現できる方法であるとは限りません。
実際に私も月に100万円弱稼いでいるときがありましたが、人に提供して再現させてあげられるような分析はできていません。
月に数十万程度の実績をアピールしているようではそれほど有益な情報ではないと思われます。
有名な人のブログで運営について学んだ方が良いでしょう。
売れるキーワードリスト
これは論外としか言えません。
誰でも思いつくキーワードがPDFに書いてあるだけというオチもあります。
初心者の方だとそれを鵜呑みにして記事を書くかもしれませんが、そのようなキーワードの場合はライバルサイトがすでに押さえていることが多いです。
また、売れるキーワードについてはジャンルによっても違いますし、日々気づきがあります。
決まったキーワードで簡単に稼げるならそんな楽な話はありません。
想像してみてください。あなたが誰も知らないようなお宝キーワードの見つけ方を知っていて、実際に稼いでいるものを人に購入特典として提供しますか?
キーワードの探し方について勉強した方が何倍も力になります。
ペラサイトで稼ぐ方法
1ページのみのサイトを作成して、アフィリエイトで稼ぐという手法を解説してくれるようです。
しかし、今となっては1ページのサイトをSEOで上位に持ってくることはとても難しくなっています。
つまり、古い情報と言うことになります。
今でもペラサイトで儲けを出しているという人もいますが、その多くは多額の広告費を使っている可能性が高いです。
そういった、新時代のペラサイトの情報であれば役に立つ可能性も無いとは言えませんが、今からブログ運営をしていこうと考えているのであれば、王道の方法を先に身につけるべきです。
安く記事を外注する方法
方法として知るのはマイナスではありませんが、記事の質は基本的に外注費の単価に比例します。
通常のブログを運営するために外注するというのであれば、必要な費用を支払うべきです。
安く発注する方法と言っても、「初めは安いけど後から継続してくれたら徐々に上げる」だったり、「ライティングを教えるから低単価で依頼」というような方法で発注するという話が多いです。
再配布権付き商材レポート
あなたが何かの商材を紹介するときに購入特典として配布しても良いという権利がついた特典です。
だれでもたった1時間でできる簡単な不労所得の作り方
昔からよく見かける特典ですが、昨今の副業ブームなどでさらに見かけるようになりました。
購入特典のおすすめは?
ここまでいろんなブログでTHE THOR・AFFINGER・DIVERの購入特典として提供されているものの例を見てきましたが、重要なことは特典の内容があなたのブログ運営にとって効果のあるものかどうかを判断することです。
しかし、購入する前に特典の効果を判断できないため、想像でしか判断できません。
そこで、後悔しないためには、できるだけ効果を判断できるものを選んだり、購入先のブログが信頼できるところかを記事の内容から判断するしかありません。
いくつかのブログを拝見したところ、本当にSEOのスキルを持っていて、十分な情報が期待できるブログもほんの一部ですが存在はしました。
(責任は取れませんので具体的なブログの紹介はいたしません。)
当サイトでも、THE THOR・AFFINGER・DIVERを購入される方向けに購入特典をお付けしています。
詳細を説明いたしますので、よろしければ下記を読み進めていただけますと幸いです。
当サイトのTHE THOR・AFFINGER・DIVER購入特典
当サイトでは、効果の見えにくい特典ではなく、特典で得られるメリットをできるだけ明確にできるものを用意しています。
あなたのブログ運営にとって役立つものになると考えています。
ひとつずつ詳細を説明させてください。
- 当サイトオリジナル開発プラグイン2個
- アドセンス対策やリライト用上質100記事
それぞれ結構な金額の外注費をかけていて、特にプラグインは私のブログ運営にとても役だっています。
他のテーマでも使用できるので、工夫して使っていただければ必ずお役に立てると思います。
SEOやカスタマイズに関する細かな設定できるプラグイン
このプラグインを使うと次のことができるようになります。
- ヘッダー部(前)に任意のコードを挿入が可能
- フッター部(