ワードプレスを使ってサイトを構築してアフィリエイトを始めようと決めたは良いけれど、どのレンタルサーバーを借りれば良いのだろう。
ネットで検索したら、やたらエックスサーバーって書いてあるけど、ちょっと高いけど仕方ないのかななんて思いながら、レンタルサーバーを契約しようとしていませんか。
結論から言えば、作るサイトによっておすすめのレンタルサーバーは変わってきます。

アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー
アフィリエイトとひとことで言っても、いろんなやり方があります。
有名な人のサイトを読ませてもらっても、本当にいろいろありますよね。
アフィリエイトサイトの例
- ブログを書いてPVを集めてクリック型の広告で収益をあげる
- ひとつの商品について20ページから50ページほどのサイトで収益をあげる
- 何かのジャンルのメディアを立ち上げて収益をあげる
- 数ページだけのサイトを量産する
など、いろんな方法で収益をあげていらっしゃいます。
もちろん、ひとつのサイトだけではなく、複数のサイトを運営されている人がほとんどです。
ここでは、サイト運営方法ごとにおすすめのレンタルサーバーを紹介しています。
ひとつのブログに愛情を注いで運営するならmixhostがおすすめ
初心者おすすめ度 | |
---|---|
サーバースペック | |
ページ表示速度 | |
運営企業実績 |
おすすめプラン | スタンダードプラン |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 880円~(税抜) |
無料お試し期間 | 14日間 |
クラウド型SSD無料独自SSLMySQL無制限WP自動インストール高速化対策
- この価格帯ではハイスペックなサーバー
- 稼働率99.99%の安定性
- メール・マニュアルサイトでユーザーをサポート
- エックスサーバーと並んでブロガーから人気
公式サイト: | MixHost![]() |
---|
ブログを書いてひたすらPVを集めるというのなら、転送量とサーバーの安定感が重要になってきます。
表示速度も検索順位に影響してくるため、安定したパフォーマンスが欲しいところです。
サーバースペックと転送量を両立していると言えば「mixhost」ですね。
クラウド型なので割り当てられているサーバースペックを自分のために使うことができます。
さらに、クラウド型レンタルサーバーのメリットである上位プランへの変更も即時で行えるので、あなたのブログが成長したとしても簡単にスペックアップできるので、サーバーの引っ越しなどを気にせずにブログ運営に集中することができます。
20~50ページのミニサイト運営ならスターサーバーがおすすめ
初心者おすすめ度 | |
---|---|
サーバースペック | |
ページ表示速度 | |
運営企業実績 |
おすすめプラン | スタンダードプラン |
---|---|
初期費用 | 1500円 |
月額料金 | 500円~(税抜) |
無料お試し期間 | 14日間 |
クラウド型SSD無料独自SSLMySQL20個WP自動インストールWPセキュリティ
- コスパ重視ならコレで決まり!!
- サービスを強化して2017年8月から新サービスとしてリリース
- 運用会社はエックスサーバーの関連会社で、信頼と実績は十分
- メール・Q&A掲示板・詳細マニュアルでユーザーをサポート
- WordPress専用セキュリティ機能有
公式サイト: | スターサーバー![]() |
---|
スターサーバーは、転送量目安こそ低いものの、これは過度なネットワーク負荷をさけるためで、突然アクセス制限がされるものではありません。
サーバースペックはとても高くクラウド型レンタルサーバーのため安定しているので、複数のミニサイトを運営しても全く問題ありません。
また、さらにミニサイトを増やしたいときには、月額500円からと比較的安いため、追加でスターサーバーを借りて対処することもできるし、上位プランへ変更すれば移転作業なしに対処することもできます。
いろんな戦略を使うならエックスサーバーがおすすめ
初心者おすすめ度 | |
---|---|
サーバースペック | |
ページ表示速度 | |
運営企業実績 |
おすすめプラン | X10プラン |
---|---|
初期費用 | 3000円 |
月額料金 | 900円~(税抜) |
無料お試し期間 | 10日間 |
共用SSD無料独自SSLMySQL50個WP自動インストールWPセキュリティ高速化対策電話サポート
- 人気ブログやアフィリエイターから絶大なる支持!!
- 「mod_pagespeed」対応だから表示速度高速
- 稼働率99.99%の安定性
- メール・電話サポート付だから初心者にもやさしい
- WordPress専用セキュリティ機能有
- 個人向けレンタルサーバーの大御所だから信頼できる
公式サイト: | エックスサーバー![]() |
---|
サーバースペック、転送量、データ容量、どれを見ても個人向けレンタルサーバーとしては優秀で、どんなタイプのアフィリエイトにも対応できる反面、他のレンタルサーバーと比べるとやや料金が高いのがネックです。
しかし、本気でアフィリエイトに取り組むのなら、月900~というコストは自然なものです。
エックスサーバーなら、大規模サイトでも複数の小規模サイトでもなんでもこなそうとするなら断然エックスサーバーが良いでしょう。
予算に余裕があるならエックスサーバーがおすすめです。
数ページだけのサイトを量産するならmixhostがおすすめ
初心者おすすめ度 | |
---|---|
サーバースペック | |
ページ表示速度 | |
運営企業実績 |
おすすめプラン | スタンダードプラン |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 880円~(税抜) |
無料お試し期間 | 14日間 |
クラウド型SSD無料独自SSLMySQL無制限WP自動インストール高速化対策
- この価格帯ではハイスペックなサーバー
- 稼働率99.99%の安定性
- メール・マニュアルサイトでユーザーをサポート
- エックスサーバーと並んでブロガーから人気
公式サイト: | MixHost![]() |
---|
他のレンタルサーバーにはないmixhostの特徴に、MySQL無制限があります。
ワードプレスを使ってサイトを量産するとしても、データベース数とマルチドメインともに無制限なので、いくらでもサイト構築することができます。
また、サーバー負荷がかかったとしても、上位プランへ変更することでCPUコア数が増えてサーバースペックが上がるため、対応することができます。
アフィリエイトにおすすめなレンタルサーバーまとめ
アフィリエイトを始めるにしても、自分のスタイルをまずは分析する必要がありそうですね。
ここでは、アフィリエイトの方法例に対してひとつのレンタルサーバーをおすすめとして挙げましたが、ここに挙げた「エックスサーバー」「mixhost」「スターサーバー」は個人向けレンタルサーバーとしてどれも優秀なので、どのサーバーを選んでもいろんな方法でアフィリエイトサイトを構築することができるでしょう。
初めから料金の高いサーバーを選ぶのが不安なら、クラウド型のレンタルサーバーならデータ移行作業無しで上位プランへ変更することができるのでおすすめです。