JETBOYでは、サーバー管理を「サーバーパネル」から行いますが、JETBOYではサーバー管理ソフトとして「cPanel」が使えます。
cPanelはサーバー管理ソフトとしては、世界シェアNo1のソフトで、JETBOY以外のレンタルサーバーでも利用されているソフトです。
多機能なので、初心者には逆に敷居が高く感じるかもしれません。
>> cPanelの管理人の印象
サーバーパネルからデータベースを作成する
- サーバーパネルから[MySQLデータベース設定]をクリックします。
- [データベース作成]をクリックします。
- データベース名を入力して、[データベースを作成する]をクリックします。
- 続けて、作成したデータベースへアクセスできるユーザーを追加するため、[ユーザ追加]をクリックします。
- アクセス権限を与えるユーザーを選択して、[アクセスユーザを追加する]をクリックします。
- データベースが作成され、ユーザーも追加されていることを確認します。
cPanelからデータベースを作成する
- サーバーパネルから[cPanelログイン]をクリックします。
- [MySQL®データベース]をクリックします。
- データベース名を入力して[データベースの作成]をクリックします。
- データベースが作成されたことを確認します。
JETBOYにデータベースを作成する方法まとめ
JETBOYには、cPanelというソフトが搭載されているので、二通りの方法でデータベースを簡単に作成することができます。
ただし、文字コードの指定などはできず、変更するにはphpMyadminを使用する必要があるなど少し敷居が高くなってしまうように感じました。
cPanelを使うことでサーバーの多くの設定を変更したり、管理することができますが、初心者には意味のわからない項目などもあるように感じました。
便利なソフトが逆に初心者を悩ませる結果になっている部分もあります。