ロリポップでは「ロリポップ!ドメイン」なら10個、「独自ドメイン」なら無制限にメールアドレスを作成することができます。
ロリポップへメールアドレスを追加する手順
- ユーザー専用ページのトップ画面から[メールアドレスを作成する]をクリックします。
- [新規作成]をクリックします。
- 作成したいアドレスとパスワードを入力して[作成]をクリックします。
- 作成するアドレスに間違いがないか確認して[作成]をクリックします。
- メールアドレスが作成されたことを確認して完了です。
続けて確認画面が表示されるので[OK]をクリックします。
メールの閲覧方法
ロリポップでも、他のレンタルサーバーと同じく「Webメールとして使用」と「メーラーソフトを使用」の2つの方法で、メールの送受信をすることができるようになっています。
Webメールで使用する
- ユーザー専用ページのトップ画面から[メール]-[メール設定/ロリポップ!webメーラー]をクリックします。
- チェックしたいメールアドレスの[ログイン]をクリックします。
- 新しいwebメーラーが開きます。
- メニューから、やりたいことをクリックして作業します。
- メールの受信・返信・転送
- メールの新規作成・送信
- 送信済みフォルダにコピーを保存
- メールの削除
- アドレス帳の追加・更新・削除
- 差出人をアドレス帳に追加
- 差出人を受信者拒否リストに追加
- メールフォルダの作成・削除・変更
- メールを指定フォルダに移動
- 差出人・署名設定
- 転送設定
- 受信設定
- カラーバリエーションの変更
- ウイルス駆除・迷惑メールフィルター設定
よくあるメーラーソフトと同じような画面なので、初心者にも使いやすいレイアウトになっています。
webメーラーでできること

個別の操作方法は、公式のマニュアルがとても充実しているので、そちらを見れば誰でも操作できますよ。
メーラーソフトで使用する

複数のメールアドレスを管理している場合は、webメールだとアドレスごとに出たり入ったりしないとダメですよね?
メーラーソフトなら、複数のアドレスの受信箱をまとめて確認できるから便利ですよね。
設定に必要な情報を表示する
- ユーザー専用ページのトップ画面から[メール]-[メール設定/ロリポップ!webメーラー]をクリックします。
- 受信設定したいアドレスの[確認・変更]をクリックします。
- メーラーの設定に必要な項目をメモしておきます。

あとは公式マニュアルを見ながら、それぞれのソフトの設定をするだけです。
公式マニュアルには、下記ソフトごとの設定方法が詳細に準備されているので、とても安心です。
