比較的新しいWordpressの無料テーマの「LION BLOG」
爆発的な人気とは言わないものの、とても無料とは思えない機能を備えているんですよね。
機能自体も多すぎないので使い方も簡単なんです。
ここでは、Wordpress無料テーマの「LION BLOG」の特徴をまとめてお伝えします。

ワードプレス無料テーマ「LION BLOG」の評価概要
カード型一覧 | <head><body>タグ挿入 | ||
---|---|---|---|
専用ブログカード | ウィジェット数 | 6 | |
SNSシェアボタン | 関連記事表示 | ||
アクセス解析欄 | 人気記事表示 |
こんな方におすすめ
- 無料で、見出しなど装飾が用意されていて欲しい人
- シンプルで洗練されたデザインが好みの人
- 表示速度も重視する人
- 設定が簡単なテーマが良い人
無料ワードプレステーマ「LION BLOG」の特徴
JavaScript不使用で軽量・高速
LION BLOGではテーマ内でJavaScriptが使用されていません。(CSSの非同期読込時だけ1行追加される)
最近はどこのサイトでもJavaScriptを使用していることが多い中、JavaScriptを使用しないことで無駄な動きを無くしてページ表示速度を向上させています。
ただ、JavaScriptをなくすことでカッコ悪くなってしまっては困りますよね。
LION BLOGでは、アイキャッチ画像にカーソルを合わせたときのアニメーションなどJavaScript無しで実現しているので、デザイン的にも決して古臭いということはありません。
テーマ内でJavaScriptが使用されていないので、ユーザーがプラグインなどでJavaScriptを使用する場合でも干渉することもありませんし、無駄にサイトが重くなってしまうこともありません。
あなたがLION BLOGの思想と同じくJavaScriptを使用しないでブログを作りたいなど、思い通りにできます。
多数の記事装飾が用意されている
最近の有料テーマでは、見出しやボックスなどの記事を装飾するデザインが用意されているのが当たり前になってきていますよね。
LION BLOGは無料テーマであるにも関わらず、H2からH5までにそれぞれ16種類の見出しが用意されています。
見出しの変更方法もとても簡単で、カスタマイザーから選ぶだけです。
他には、記事をまとめるためのボックスが9種類、記事を強調するためのマーカーも3種類用意されています。
そのため、デザインやCSSが苦手な人でもキレイな整ったブログを書くことができるようになっています。
SEO機能は有料テーマ級
LION BLOGのSEO対策は、有料テーマと比べても劣っていません。
- モバイルフレンドリー
- パンくずリストと投稿記事は構造化データを用いたマークアップ済み
- ページ単位でdescriptionやfollow/nofollowやindex/noindexの設定が可能
- 検索結果用の記事タイトルの設定が可能
これって、有料テーマでも全部できるとは限らない機能ですからね。
目次やCSS非同期読込がプラグイン不要でできる
通常、記事に目次をつけるにはプラグインが必要です。
しかし、LION BLOGではプラグインを入れなくても、LION BLOGにピッタリのデザインの目次を挿入することができます。
もちろん、見出しの数などによって目次を表示するかしないか設定することもできます。
他には、高速化対策に有効なCSSの非同期読込機能。
プラグインを利用すると必要のない機能が付いていたり、テーマや他のプラグインとの相性によってはデザインが崩れてしまったりとトラブルがあります。
でも、テーマに組み込まれていることでちゃんと動作するわけです。
ワードプレスでプラグインを導入する場合、正常に動作するかどうか確認して利用しないと、意図しないところで正常に動かないということがあります。
機能がテーマに組み込まれていることで安心して利用することができるメリットは大きいです。
収益化の機能もしっかりと組み込まれている
ブログを使って収益を上げたいと考えている人は多いです。
有料テーマであれば収益化についてもいろんな工夫がされているものが多いですが、最近では無料テーマであっても様々な機能が用意されています。
LION BLOGでも「記事上」や「記事下」など6つの場所にテキストや広告コードを配置できるウィジェットが用意されています。
他にも、CTAも用意されているので、読者を誘導したいサービスやページに案内することができます。
また、記事内に広告コードを簡単に入れることができるショートコードも用意されているので、文字数の多い記事などでは記事の途中にアドセンス広告を表示するなんてことも簡単にできます。
管理画面がわかりやすく使い方が簡単
LION BLOGはカスタマイザーから数クリックするだけで、ページ全体のカラーを変更したり、見出しのデザインを変更することができます。
他にも、記事内の装飾についてはAddQuickTagなどのプラグインに登録する必要もなく、初めからエディターに登録されているので、ユーザーはただ選ぶだけで記事内にボックスなどを呼び出すことができるようになっています。
アクセス解析やCSS非同期読込などもわかりやすく設定画面が用意されているので、初心者であっても使い方で迷うというようなことはないでしょう。
無料テーマ「LION BLOG」の評価まとめ
もはや無料テーマでいいのかというほどのテーマですね。
最近では無料テーマのレベルがとても高く、良いテーマが多いですが、デザイン面といえばシンプルというか無機質なものが多い印象です。
そんな中、LION BLOGはデザイン自体もとてもクールで品が良く、記事の装飾機能も充実していることから、ユーザーはすぐにでも記事を書き始めることができるのが特徴です。
個人的には無料テーマの中で最も有料テーマに近い実力を持っているのはLION BLOGかLION MEDIAだろうと思っています。
アフィリエイトサイトには少し不向きかもしれませんが、ブログということで考えればとてもオススメのテーマです。

アフィリエイトサイトを運営する予定の場合は素直に「Affinger5」や「DIVER」を選びましょう。