ブログ開始前にドメインを準備しておく
スターサーバーを契約して、独自ドメインを使ってブログを始めるためには、事前に独自ドメインを用意しておく必要があります。
他のサービスで取得したドメインを使用することもできますが、ここではスターサーバーと同じネットオウルがサービス提供している「スタードメイン」を利用して新規にドメインを取得する手順をご紹介します。
希望のドメインが取得可能か確認する
ドメインは、インターネット上の住所のようなものです。
ブログ内容に沿ったドメインを使用できれば良いのですが、思いつくドメイン名がすでに使用されていることも多くあります。
まずは、希望しているドメインが使用されていないかを確認する必要があります。
- ネットオウルアカウントでログインします。
- 左メニューの[スタードメイン管理]-[新規ドメイン取得]をクリックして、希望するドメインを入力してさらに希望する末尾にチェックを入れて、[ドメイン名チェック]をクリックします。
- 希望しているドメインが使用可能であれば[取得する]をクリックし、使用できないときは別のドメイン名を入力して再度チェックします。
ドメイン料金の支払い
スタードメインを含め、スターサーバーなどでも同様ですが、ネットオウルへのサービス料の支払いは少し特殊で、現金やクレジットによって直接料金を支払うのではなく、「プリペイド」を購入してから料金を支払うという手順になることに注意しましょう。
プリペイドの追加購入
- プリペイドは後から購入可能なので、気にせずに必要事項を入力し、規約に同意したあと[確認画面]をクリックします。
- 対象ドメイン
希望のドメインとなっていることを確認しましょう。 - レジストラ選択
レジストラとは「ドメインを登録することができる事業者」のことです。(代理店が含まれることもあります)
希望するドメインによって、選択できるレジストラが違います。
スタードメインでは、多い場合でも「Netowl」「KeySystems」「eNom」のいずれかから選ぶ必要があります。
※ よくわからない場合は、問い合せ窓口を一本化するためにNetowlを選択しておきましょう。 - 契約年数
1年~10年から選ぶことができます。
初めてブログを運営する場合などは、何か計画が変わる可能性がある場合には、短い期間を選択しておくと良いでしょう。 - プリペイドの不足額を確認して[プリペイドを購入する]をクリックします。
- 支払い方法を選択して、支払いを続けます。
新しいタブで支払い画面が出現するので、下記の中から支払い方法を選択して支払いを続けます。 - 銀行振込(別途手数料が必要)
- コンビニ(別途手数料216円が必要)
- クレジットカード(支払い金額500円以上の場合)
- PayPal(支払い金額5000円以上の場合)
ドメイン料金を支払う
プリペイドを購入したことで、ドメイン代金の支払いも完了したと勘違いしないよう注意しましょう。
- ドメイン料金支払い画面に戻り、プリペイド残高が増えていることを確認します。
※ プリペイド残高が増えていない場合は、「再計算」をクリックしましょう。 - 支払い内容を確認して、[この内容で決済する(確定)]をクリックします。
- 支払いが完了していることを確認します。
- 左メニューの[スタードメイン管理]-[管理ドメイン一覧]をクリックして、一覧に取得したドメインが表示されていることを確認して独自ドメインの取得は完了です。
※ ドメイン管理ツールをクリックすると、WHOISなどのドメイン情報の確認/編集ができます。