私はいままでワードプレスでいろんなテーマ(有料・無料)を使ってきました。
そんな中で、どんな人にも自信を持って文句なしにオススメできる有料テーマはAFFINGER5だと思っています。
なぜならAFFINGER5は、ブログからアフィリエイトサイト、メディアまでどんなサイトにもマッチできるデザインであることと、収益化の工夫が多くあることなんですが、AFFINGER5をおすすめする最大の理由は「追加料金なしでどんどん機能が追加されていくこと」なんですよね。
しかも追加される機能というのは、アフィリエイト界でも有名な作者が実際に感じていることを反映した内容なんです。
ここではAFFINGER5がどれだけお得なテーマなのか知ってもらうために、発売後どんな機能が追加されてきたのかをまとめています。
2018年3月AFFINGER5リリース
AFFINGER4から大幅にパワーアップしてAFFINGER5がリリースされました。
具体的に、AFFINGER4よりも多彩なデザインが使えるようになったり、サイト内の配置の自由度が上がりました。
この時点でもとてもすごいテーマで、十分な機能を持っていました。
AFFINGER5の機能追加履歴まとめ
リリース後もAFFINGER5はたびたび無料で機能追加が行われてきました。
ver20180521で追加された機能
- ヘッダー部に記事スライドショー追加機能
- カテゴリ一覧ショートコードのスライドショー化
- 各部の文字サイズ管理画面追加
- 見出し前に広告を自動挿入する設定追加
- カテゴリーページにもアイキャッチ画像設定可能に
- 投稿や固定ページのIDの確認が簡単に
- 見出しタグデザイン追加
- カスタムボタンにグラデーションカラーが設定可能に
- レクタングル広告を左右別々に設定可能に
- スマホ表示時でも抜粋を「表示/非表示」切り替え可能にする設定
- 画像追加時にふきだしアイコン用サイズ追加
- ブログカードデザインの改良
- ヘッダー画像上にテキストを配置可能に
- その他
ver20180613で追加された機能

- ステップに便利なデザインの追加
2018年6月サポート強化
ユーザー様同士の助け合いの場として「ステ子掲示板(β)」がリリース
2018年8月「期間限定でプラグイン無料配布」
期間限定で、新プラグイン「ステ子」(AddQuickTaggのようなプラグイン)が無料配布されました。
ver20180724マイナーアップデート
- クイックタグによる見出しやボックスデザインの追加
- 「ミニふきだし」デザインに文字の大きさと太さの属性を追加
- 有料プラグインとの連携機能追加
- その他不具合修正
ver20180807で追加された機能
- サイドバーへガイドマップメニューが追加可能に
- ヘッダー部にカードリンクが追加可能に
- MC(マイクロコピー)を表示できるボタンの追加
- CSSで動くアニメーション機能を追加
- 流れる文字(marquee風)デザインを追加
- スライドショーのデザインを追加
- サムネイル画像付きカテゴリメニューが追加可能に
- その他
2018年8月着せ替えデータの無料配布
「YouTuber」「HappyDiary」「Lupine」の3つの着せ替えデータが無料配布されました。
ver20180831βで追加された機能
- 期間限定無料プラグイン「ステ子」の機能強化
- フォントの変更を簡単にできるように
- Googleフォント反映箇所の変更
- title、メタディスクリプションの文字数カウント機能
- スマホメニューデザインを見やすく改良
- その他
ver20180913で追加された機能
- サムネイル画像に横長タイプ追加
- フッター3列対応
- フッター背景画像のレスポンシブ対応
- その他
ver20181012βで追加された機能
- チェックボックスリスト追加
- 「ポイント」デザインを追加
- 見出しボックスのデザインを追加
- 横並びできるミニボタンが追加可能に
- 「コメントフォーム」の簡易カスタマイズ設定追加
- 「もくじ」用デザインの項目追加
- デザインパターン「ブログ」追加
- マイボックスの見出しフォントサイズ変更可能に
- フォント設定に「目次」を追加
- その他
ver20181017で追加された機能
- フォントの変更可能場所の追加
- テキスト選択不可設定をログインユーザー除外に
- 不具合修正等
ver20181025で追加された機能
- タブ機能の追加
- h2とh3のチェックボックスデザイン追加
- その他
ver20181115β
- 画像付きコメント機能追加
- @keyframesによるアニメーションを設定可能に
- カテゴリタグの角丸デザインを追加
- タグクラウドの背景色・ボーダー・テキスト色を独立して設定可能に
- ページネーション及びPREV、NEXTのカラー設定可能に
- 見出し前広告をショートコード対応
- カテゴリ一覧ショートコード及びカテゴリ別ボックスウィジェットの除外設定を追加
- その他不具合修正等
AFFINGER5の機能追加履歴まとめ
私自身もAFFINGER5の更新情報をまとめてみてわかりましたが、ものすごい頻度でパワーアップしていますね。
特に、デザイン面の強化が多く、それを簡単に呼び出すことができるようになっています。
初心者やデザインの苦手な人にとって、簡単にキレイなデザインが使えるので、コンテンツ作成に集中することができますし、なにより訪問者が読みやすいページになりますよね。
ほとんどの有料テーマが不具合修正を目的とした更新をしているのに対して、AFFINGER5は進化を続けてくれるので、自分の知らなかった最近のトレンドなんかもアップデートで知るなんてこともあります。
これだけ新しく機能が追加されるテーマなので、ブログやサイトを作るのが楽しくなるテーマです。
提供会社概要 | |
---|---|
販売会社名 | 株式会社オンスピード |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区今池1-6-3 ITOビル4階 |
電話番号 | 052-753-8715 |
価格 | 14800円(税込) |
/どんどん進化するテーマ\